※本文
ワイキキのショッピングセンター (Waikiki Shopping Center)
効率良くまわろう
ワイキキだけでも十分楽しめるショッピング
01:ロイヤル・ハワイアン・センター(Royal Hawaiian Center) | ||||||||||
|
||||||||||
ワイキキにある最大のショッピングセンター。4ブロックにわたり続くモールで4階建ての三つの建物(A、B、C館)におさまるテナントの数は120を超える。ブランド・ブティック、ギフト・ショップ、レストランと一通りはそろっている。ここでショッピングなみに人気があるのが参加型アトラクション。以前は日本人ツーリストといえば、トーチライトセレモニーやフラのショーを見ているだけだったが、最近はアトラクションに参加する人が増えてきた。とってもいい傾向だ!ハワイ滞在もこのぐらいの余裕は欲しい。尚、参加費用はすべて無料。詳細は公式サイトでチェック! |
||||||||||
02:インターナショナル・マーケットプレイス(International Marketplace) | ||||||||||
|
||||||||||
お祭りの縁日がヤシやバニアンツリーのジャングルにやってきた感じ。ここがワイキキのど真ん中であることをしばし忘れそう。見てまわるだけでも楽しいし、値段の交渉も楽しめる。とにかくいろいろな店がある。また、フードコートが安くて意外とイケルッ!エスニック系はおすすめ。 |
||||||||||
03:キングス・ビレッジ(King's Village) | ||||||||
|
||||||||
一見すると、ここは何?という建物。 あたりからちょっと浮いている西欧風。これがショッピングセンター。中の階段のつくりもおもしろく、ブティックやギフトショップなどお洒落でかわいいお店が入っている。 規模は小さいけど、迷ったりする。 |
||||||||
04:ワイキキ・ショッピング・プラザ(Waikiki Shopping Plaza) | |||||||||
|
|||||||||
デパート風のショッピング・プラザ。 ホント日本のデパートみたいで結構日本語も通じるショップが多い。 レストランも4、5階と地下にある。詳細は日本語サイトでチェック! |
|||||||||
06:Tギャラリア・ハワイ by DFS (T Galleria Hawaii by DFS) | ||||||||||
|
||||||||||
免税店やプランドショップが入る、おなじみDFSロゴのお店。とにかく夜になると混む。おみやげなどのコーヒーやクッキーなんかもある。小銭まで使い切る勢い!おそらくハワイで一番人口密度が高いところ。免税のエリアはゲートで分かれている。日程表など帰りの日付と飛行機のフライトがわかるものが必要。尚、ハワイ州では21歳以上でないとお酒とタバコは買えない。日本人は年齢より若く見られるのでID(年齢を証明できるもの)の提示を求められることがある。パスポートのコピーを忘れずに。しかし、夜は混んでるなぁ。。。 |
||||||||||