+Hawaiiの使い方


 

地名、住所はできるだけ現地語で!

地図などの地名や通り名は、できるだけ英語(ハワイ語)表示になっています。
だってハワイに行ったら、日本語で表示はないでしょ。現地で場所や道をたずねる時は英語だから。
でもハワイだから読み方はとっても簡単、ほとんどがローマ字読み。できるだけ現地語表示を覚えましょう!

”パンくず”を使う

各ページの上段には”パンくず”リストと呼ばれる道しるべがあります。

例:
ハワイ(ホーム) > ハワイ旅行情報 > オアフ島 > アクティビティ > このページ

”パンくず”とは、童話『ヘンゼルとグレーテル』で、主人公が森で迷子にならないように通り道にパンくずを置いていった、というエピソードに由来します。このパンくずによって、いま見ているページがどのカテゴリのどの階層にあるのかがわかります。パンくずのリンクをクリックすると、上の階層へ移動することができます。また、「ハワイ」をクリックすればホームページへジャンプできます。

場所の確認とルートの確認

ページに” 場所とルートを確認”がある場合は、そのページに紹介されているショップや名所などの場所の確認と、各島の主だった地点からそこまでのルートの確認ができます。

  • ★場所確認
    GoogleマップまたはYahooマップで場所の確認ができます。
    プルダウンメニューがデフォルト(最初の状態)で ”★場所確認”になっていますので、そのまま"Google Map"ボタンか"Yahoo! Map"ボタンを押します。別ウィドウで地図が表示されます。
    場所の確認
  • ★ルートの確認
    現在見ているページのショップや観光スポットへのルートを地図上で確認できます。レンタカーでドライブする人には便利です。まず、プルダウンメニューから起点とする場所を選択します(図は起点をワイキキで選択中)。あとはそのまま"Google Map"ボタンか"Yahoo! Map"ボタンを押します。別ウィドウで地図が表示されます。
    ルートの確認

  • ★逆ルート
    逆のルート、つまり帰りのルートを確認することができます。一方通行など、場所によっては帰りは行きとは違うルートのほうが良い場合があります。
    プルダウンメニューから起点を選び、”逆ルート”にチェックをいれ、"Google Map"ボタンか"Yahoo! Map"ボタンを押します。別ウィドウで地図が表示されます。
    ルートの確認
  • ★バスルート
    Google Mapではバスルートを確認することができます。ただし、The Busが走っているオアフ島に限ってです。プルダウンメニューから起点を選び、”Busルート”にチェックをいれ、"Google Map"ボタンか"Yahoo! Map"ボタンを押します。別ウィドウで地図が表示されます。
    ルートの確認
  • デモ
    以上、使い方をご理解いただいたら、さっそく試してみましょう!
    以下のアドレスはオアフ島カイルアのムームーヘブンのページです。
  • 注意点
    検索結果で表示される所要時間はあくまでも目安で、実際はもう少し時間がかかると思います。
    また、GoogleとYahoo!では場所によってはルートが違う場合があります。多少遠回りでも行きやすいルートを選ぶのがいいと思います。なお、最短距離を選ぶためなのか、たとえばハワイ島のヒロから島の反対のケアホウベイへのルートを検索すると、サドルロードを走行するルートを選びます。ご存知のように、サドルロードはオフロードで、普通のレンタカーでは走行できません。あくまでも実情にあった利用をこころがけてください。

印刷、ブックマーク、メールで紹介

ページの印刷、お気に入りの登録、メールでページをお友達に紹介できます。

各ページの右上にある以下のアイコンをご利用ください。

  • 印刷する アイコンをクリックすると”印刷”プロパティが別ウィンドウに表示されますので、そのまま印刷ボタンをおして印刷してください。
    印刷されるページは原則、画面左のなどメニュー不要な部分をはぶいた本文だけになりますので、表示画面とことなります。また、モノクロ印刷をした場合、背景色が抜ける場合がありますので、必要に応じてカラーで印刷してください。
  • お気に入りに追加 アイコンをクリックすると”お気に入り”の登録ウィンドウに表示されますので、そのまま登録してください。インターネットエクスプローラー限定の機能です。
  • メールで知らせる アイコンをクリックすると、別ウィンドウで送信フォームが表示されます。ページのURLアドレスは埋め込まれていますので、そのままお友達にお名前やメルアドなど必要項目を入力して”送信”ボタンを押してください。メルアドなど入力するのが面倒な人は、ご自分のメールソフトから送ることもできます。

プラスハワイ用語

一部の読者から”何をいっているのかよくわからん”とご指摘をうけ(”お叱り”ともいう)、+Hawaiiサイトやメルマガで普段から使用していることばや、+Hawaiiが独自にしようしてるスラングや造語の”特殊語”などのご説明です。

渡ハ、渡ハする
ハワイに行くこと。アメリカへ行くことを”渡米”とか”渡米する”というところから使い出した。ちなみに、もっとも頻繁に使う”特殊語”なので、PCには”とは”で変換できるように辞書登録してある。
ネイバーアイランド
オアフ島以外の島々はオアフ島の隣の島ということで、総称してネイバー・アイランドと呼ばれる。
メインランド
アメリカ本土のこと。ハワイでは、相対してアメリカ本土をメイン・ランドと呼ぶことが多い。ハワイのことはローカルと呼ぶ。
エア・オン
エアー・オンリー(Air Only)の略。渡ハするときに、パッケージツアーではなく個人手配でいく場合、旅行会社や航空会社で航空券だけ(エアー・オンリー)を手配するときなどに使う。
コンドミ
コンドミニアムのこと。”コンド”と呼ぶこともある。
バケレン
+Hawaiiの造語。バケーションレンタルハウスやバケーションレンタルホームのこと。一般にはハウス(家)を丸ごと貸しきることをいうが、広義ではコンドミニアムなどの部屋がしもはいる。
アコモ
アコモデーション(accommodation)の略。ホテルやコンド、バケレンなどの宿泊施設のこと。
キャン、プレキャン
キャンペーンやプレゼント・キャンペーンのこと。サイトのホームページ(トップページ)などのお知らせの欄で、文字スペースが足りなかったことから後ろのワードをけずったことが発端。その後スペースがある場合やメルマガでも普通に使うようになった。
SC
ショッピングセンター(Shopping Center)
イミグレ
イミグレーション。入国審査のこと。
バーベ
バーベキュー。BBQとすることもある。
曜日の表示
お店の営業時間など曜日とあわせて記載するとき、M-F 6am-10:00pm, Sat 7am-10:00pm, Sun 7am-8:00pm などとするときがあります。この時、M-FはMon-Friで月曜から金曜という意味。

 

無料アドレス登録